株式会社ナカシマ

RECRUTING SITE

RECRUIT

採用情報 - 先輩たちの声

株式会社ナカシマの会社概要

これから作る技術未来
かけがえのない仲間と共に
先輩社員の声

先輩たちの声

2012年入社

組付課 課長

先輩たちの声

2019年入社

購買課 係長

先輩たちの声

2023年入社

加工課

先輩たちの声

2019年入社

電気課

購買課係長
購買課係長
2019年入社
ベンダー課配属
経 歴
2019年入社 ベンダー課配属
矢印
2021年8月 購買課へ転属
矢印
2023年 購買課主任
矢印
2025年 購買課係長
矢印
現在に至る
Q.志望動機はなんでしたか?
前職では販売業に従事しており、ノルマやクレーム対応に追われる日々を送り、シフト制のため家族との時間が十分に取れず、プライベートを犠牲にしていました。ナカシマでは土日休みやお盆・正月などの長期休暇があり、プライベートを充実させることができる環境が魅力的でした。また、自動車産業の一員として安定した収入が得られる点も転職を決意した大きな理由です。さらに、事業の参入障壁が高いため、新規参入が難しく、安定性が確保されている点にも安心を感じました。
Q.入社から現在までの仕事内容について教えてください。
ベンダー事業の営業や組付課を経て、3年前に購買課に転属しました。ナカシマの製品である“設備”に必要な市販品の発注・検品作業が主な業務ですか、現在は購買業務の改善・拡大に取り組みながら、社内のDX推進も担当しています。従来の市販品の発注業務に加え、副資材や外注業者への発注業務を含め、調達業務の幅を広げ、調達機能を強化する部署へと進化しています。
Q.やりがいはなんですか?
年始に高い目標を立てるので、その目標が達成できた時は1年間の頑張りが報われたと感じる。
納期交渉や価格交渉など、
地道な調整や折衝の結果を
他部署から「ありがとう」
「助かったよ」と声を
かけられると、苦労が報われた
ようで嬉しくなります。
1日の業務の流れ
ナカシマに入社してよかったこと
募集要項・エントリーはこちら